ARKでは鯖のロールバックによるキャラクターロストが頻繁に起こります。
日頃からトランスミッターで転送を繰り返していた私も、先日ついにその災難を経験することとなってしまいました。
育ててきたキャラが消えてしまうのはショックが大きいですよね……。
この記事では、そういった問題に遭った際にどこに問い合わせれば対応してもらえるのかを紹介します。キャラクターが消えたからといって、ARKをアンインストールするにはまだ早いですよ!
目次 [非表示]
運営へのお問い合わせ先
https://support.survivetheark.com/hc/en-us
↑のURLがARKのお問い合わせサポート窓口です。
まずはここにアクセスして、アカウントを作成します。
アカウントを作成したら、画像赤丸のSUBMIT A REQUESTに進みます。
このようなページに飛ぶので、自分の状況を詳しく説明しましょう。
キャラクターロストの項目は、「GAME PLAY」→「Lost Character」です。
問題の起きた時間帯やキャラ名、トライブ名を書き込む欄が出るのでそれぞれの空白を埋めていきます。
最後は「SUBMIT」で送信して、運営の連絡を待ちましょう。
戻ってきたのは経験値だけだった(体験談)
ちなみに、私がお問い合わせをしたときは最初の返信が来るまでに1週間掛かりました。
そこで言われたことを大雑把にまとめると、
とのことで、結局レベルは戻せたけど、最重要のインプリやらTEKエングラムは戻りませんというオチ。
返信から3~4日は文章を交換し合っていたので、最終的にお問い合わせからキャラ復活までで2週間は掛かりましたね……。
ちなみに待ち合わせ日時を決める際には、カレンダー表のようなものが載っている専用ページに飛ぶURLを渡されます。そこで運営の空いてる時間帯と自分の空いている時間が重なっている時間を選ぶわけですね。(日程マッチングサイトみたいなやつ)
まとめ
・キャラクターをロストした際に取り戻せるのはレベルだけ。(エングラムやインプリントは消える)
・問い合わせから復活までにおよそ2週間掛かる。
戻ってくるのがレベルだけというのはしんどいですよね。待っている間はサブキャラを作って遊ぶか、ARKを離れるしかありません。結局のところ、キャラロスは鯖の状態を伺いながら気をつけてプレーすることしか対処法はなさそうです。
コメント
糞運営じゃないですか。私もラスボスのアルファ監視者を倒してエクスプローラーノートを100%集めたタイミングでサバイバーが消滅しましたからね。それで経験値だけ直すとかだったらもう引退するしかなさそうです。
>>ネームレスさん
監視者撃破&エクスプローラーノート100%でキャラ消滅は痛すぎますね……。キャラクターが消えやすいゲームなんだからキャラクターの復元も簡単にしてくれると助かるんですが。
ps4のpvp鯖でロールバックがありカニで掴んでいた150リーパーの子供が消滅しました。
この場合のお問い合わせ方法を教えていただけませんか。
>>ネームレスさん
基本的にロールバックによる被害は諦めるしかないと思います……。非公式サーバーならサーバー管理者にダメ元で聞いてみるとかでしょうか。PvEの場合は記事で紹介したお問い合わせから連絡したらもしかしたらってのがありますけど、PvPはチートや迷惑行為以外にはかなりドライな対応なんですよね。。。
問い合わせたいんですけどアカウントの作り方って分かりますか?
レンタルサーバーで友達と遊んでいたんですが、ボスと戦ってる時にアプデが来てアプデしたらサーバーがリセットされていたのですがどうすればいいですか?
非公式サーバーならサーバー主に要請すれば巻き戻ししてくれる可能性があります。
公式サーバーの場合は上で紹介した公式の受付窓口から連絡を取れば、キャラクターレベルだけ戻してくれると思います。(TEKエングラムは戻らない)
アカウントの作り方が分からないんですけどどうやるんですか?
https://survivetheark.com/index.php?/register/
↑のページからおそらく作れると思います。
セッションリストが見つかりませんと表示されて、サーバーが一つも出てきません
同じ症状の例もなく困っております。
アカウントがbanされたということなんでしょうか?
・サーバーの検索条件を見直してみてください。
・回線の問題の可能性があるので、ルーターの再起動をしてみてください。
↑おそらく原因は上のどちらかだと思います。
BANされたかどうかはわかりませんが、おそらくBANされたならsteamのほうにVACBAN履歴が残るでしょうし、ゲーム自体起動できなくなるんじゃないかと思います。
運営が許せない