今回から領事館の定石・攻略紹介をやっていきます。
領事館は建物が広く、なおかつ立体的で、ヴァルキリーの外カメラを利用した飛び出しや初動狩りが多く行われる印象のあるマップです。
小技などの知識が必要なマップでもあるので、情報を集めて他プレイヤーよりも一歩先の立ち回りを目指していきたいですね。
目次
マップ概要
防衛場所の優先度は2F>地下>1Fの順です。ただ2Fと地下は順番が入れ替わることもあります。
これは地下攻めではテルミットが必須なのに対して2F攻めではテルミットが不要だからです。ピックの読み合いってわけですね。
有利不利については2Fと地下は防衛微有利で、1Fは防衛がかなり不利といった感じでしょう。
攻撃側の攻め方
基本は管理事務攻めで、管理事務が固すぎると感じた場合はオフィス攻めに移行しましょう。以下にそれぞれ解説していきます。
基本の管理事務攻め
攻撃側は管理事務を最初に取り、そこから設置地点まで順にクリアリングしていくのが基本の攻め方です。同時にテラスからも設置地点に圧を掛けれればさらに良いですね。
管理事務は取るのが難しいのですが、取れてしまえばあとの戦いをかなり有利に持っていけます。なので、攻撃側はいかに管理事務を素早く占拠するかが焦点になるでしょう。
管理事務攻めにはグレ持ちが必要
管理事務は遊撃が篭りやすいポジションですが、一方で攻撃側もカメラを隠しやすいので連携やグレネードの投擲技術があれば攻略は容易です。
なのでバックなどのグレ持ちは、まず最初に管理事務の攻めに協力しておくのが望ましいです。
参考動画
グレ持ちがいない場合は、インなどのフラバン持ちでなんとか突入機会を作りましょう。
バックはできる仕事が多い
領事館2F攻めにおいて、バックは多くの選択肢を持っています。以下によく見る例をサクッと紹介するので参考にしてみてください。
屋上からのグレ投げ
上の画像は屋上からショットガンで壁を壊してグレネートキルを狙っている場面です。イェーガーがいるとグレネードが無効化されてしまう点には注意ですね。
屋外から2F突き上げ
屋外から強ポジを突き上げることができます。キルを狙うのは難しいですが、開けておけばここでエコーは寝れなくなるので効果があります。
設置はココ!
管理事務を取れたら徐々に進行してA設置を狙います。テラスと管理事務から複数の射線を通せていれば有利な撃ち合いができるでしょう。あとは裏取りさえ防げれば基本攻撃側が勝てます。
奇襲性の高いオフィス攻め
オフィス攻めは屋上からオフィスの篭りポジションを潰せているなら狙ってみたい攻め方です。
ラペリングで設置地点の射線を確保できればブラックビアードでの連キルを狙えますし、ブラックビアードの射線を確保した上でディフューザー持ちを突入させれれば、設置を阻止したい相手にブラックビアードとの撃ち合いを強要できます。
ただ、この攻めは出来れば管理事務が固いときにこそ狙いたい攻め方です。オフィスは複数人でしっかり守られていると攻め落とすのが難しいんですよね。
絶対に欲しいクレイモア
ラペリング狩りを防ぐためにクレイモアは必須です。
設置はココ!
机の影に隠れて設置しましょう。螺旋階段の方向にスモークを炊いて相手の射線を絞っていくのも有効です。
防衛側の工事ポイント
A・B間は絶対に開通しましょう。このとき右側を開けておくのが重要です。左側を開けてしまうと、窓からオフィスの篭りポイントを覗けてしまうので。
このオフィスの篭りポイントは強化しておきたい。近場にイェーガーのADSは必須。
攻撃側の必須オペレーター
バックはグレ要員・屋上からオフィスに射線を通すなど仕事が多い必須オペレーター。
テルミットは正直いらないんですけど、地下を選択されると困るのでとりあえずピックしておいたほうが無難。読みに自信があるなら外していってもいいです。サッチャーはイェーガー潰しになりますし、地下攻めになった際に必要。
ピックしておくと便利な攻撃オペレーター
ヴァルキリーの外カメラを対策できる。しかしアプデでグレネードを取り上げられてしまったのが痛い……。
防衛側の必須オペレーター
ヴァルキリーの外カメラが強い。とにかく強い。そのせいか領事館のカメラポジは参考動画がかなり多いです。イェーガーはオフィスへの投げ物対策で必須。
カメラポジ
自分が動画で知ったものをピックアップして雑に紹介。覚えるのが面倒なら、とりあえず木に投げとけばいいと思います。どれを使うかは貴方の飛び出したいポジ次第。
ピックしておくと便利な防衛オペレーター
終盤のオフィス凸を咎められますし、工事要員として便利です。
最後に
領事館はマップが広いので覚えるべきポイントが多いのですが、全3回のMAP紹介で徐々に理解できるようにやっていければなと思います。
今回は初動狩りについて省いたのですが、そちらは地下防衛の紹介でまとめて解説していく予定なのでどうぞよろしくお願いします。