『感想』Endless Space 2 買うならセールを待ちたい宇宙版Civilization

ここ数日はブログの更新は放置気味にセールで買ったEndlessSpace2をやっていました。いやー中々良い具合にCivライクなゲームで面白いです。時間があっという間に消える。

ゲーム内容はカンタンに言ってしまえば記事タイトル通りの安くて宇宙なCivなんですけど、星を開拓して、星系を成長させ、星系を束ねて自国を強力にしていくといった流れは壮大な宇宙戦記のような雰囲気を味わえて良い感じです。

ここではEndlessSpace2を20時間弱遊んでの感想をつらつらと書いていくので、ゲームに興味がある人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

目次

公式トレイラー

スターウォーズのような宇宙戦がカッコイイ。
※映像はイメージです。実際にはムービー少なめ。

宇宙、しかし平面

とりあえずメイン画面はこんな風になっています。舞台は宇宙ですが、普通に平面マップ。

資源や遺産などの概念はCivそのままなので、Civで遊んだことのある自分は割とスムーズにゲームに慣れていけました。ただ、この手のゲームが初めてな人はゲーム性を理解するのにだいぶ時間が掛かるんじゃないかなと思います。

星系管理はビジュアルで状況を掴みやすい

こちらは星系(領地)の管理画面。これらの星々を成長させていくわけですが、星それぞれに個性があって放射性物質が充満している星や極寒の星、凶暴な原生生物がいる星など多様性があって面白いです。住みづらい星はテラフォーミングして環境を作り変えることもできます。

ぱっと見で星の数が多い星系は成長株、少ないとこは成長が望めないとすぐわかりますし、星系周囲のオーラ?で星系の影響力も把握できるので、ゲーム中は直感的にどこが敵や味方の要所になっているかを掴みやすかったです。

戦艦のカスタマイズが可能

このゲームの独自要素として、建造する戦艦のカスタマイズが挙げられます。

目的に合わせて火力特化にしてみたり、味方艦隊の補助役として改造したりと色々できて人によってはかなりツボに嵌りそう。装着するガジェットは研究の進み次第で強くなっていくので、戦艦でガツガツ行きたい人は戦争カテゴリの研究を進める必要があります。

また、強力なガジェットを装備するには強さに見合うだけの固有資源を消費しなければいけないので、量産型の安い艦を作ったり、逆に全力投資の超弩級戦艦を作ったりとコスト面で悩むのが何気に楽しいです。厳しい局面で国庫の全てを投資してヤマト的な艦を建造するといったロマンプレーもできる。

戦闘関連は割と退屈

交戦時には宇宙での艦隊戦を眺めることができます。カッコイイ。(1回見て満足して以降ずっと飛ばしてたけど)

戦闘自体は単純な仕様で、艦隊の得意射程に合わせた作戦指示をして後は自動で事が進みます。

ちなみに星系間の移動はワープをしているという設定なので、移動中の相手には攻撃ができません。戦略要素があるとすれば移動して逃げる相手を捕まえるために先回りしたり動きを読んで艦隊を配備しておいたりとかそのくらいですかね……。

演出がオシャレな良いゲーム。ただし買うならセールを待とう

勢力内で事件が起きたり、クエストが発生したときにCGが挿入されるんですけど、それらの設定や演出はオシャレで雰囲気が出ていました。画像はゲームを開始したときに流れる勢力固有のムービーの一部です。

自分はこのゲーム、セールで1300円ちょっとで買ったので値段の割にこういうムービーもあるし、中々満足感のあるゲームだなーと思いながら楽しめました。セール時は70%offくらいになるゲームなので、買うなら次のセールを待ったほうが賢明でしょう。

最後に

値段の割に遊べるってのは褒め言葉と言って良いのか微妙かもしれませんが、実際、このゲームは安いくせにCiv並に楽しめるし雰囲気もある良ゲーだと思います。

少しでも興味を持ったらならウィッシュリストあたりにぶち込んでおいて、セールが来たときに買って遊んでみることをオススメします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする