『ARK』突然の大量BAN。裏には運営と癒着したトライブの存在が?

先日、PC版ARKの大手PvPトライブの多くが、一斉にdev wipeされる事件が起きました。
dev wipeされたトライブのメンバーの多くはアカウントを凍結され、トライブの所有物・建築物をすべて消去されるといった制裁を受けたようです。

これら運営の対応に、dev wipeを受けたtribeからは理由の説明を求める声なども上がっています。

それらの声の中には、運営と癒着したtribeの存在を疑うものもあり、証拠の動画などもアップロードされているようです。

この記事ではそういった「疑惑」について、現状上がっている情報を紹介していきます。

スポンサーリンク

dev wipeされたtribeの声

この動画はdev wipeを受けたtribeのメンバーが投稿したものです。(追記:訴えが認められ、一部メンバーはBAN解除され、動画も削除されたみたいです。以下に書いていく内容はこういう事件もあったんだよという過去話として読んでください)

動画投稿者は動画の中で、「WildCard(運営)はTea(トライブ名)と繋がっている」「snailgames = Teaである」と糾弾しています。

単語が多いので説明しておくと、WildCardはゲームのタイトルにも出ているのでわかると思いますが、ARKの運営・開発会社のことですね。

そしてSnailGamesはWildCardを買収した中国企業のことです。最近発売されたVRゲーム「ARK Park」を発表したのがSnailGamesですね。

また、SnailGamesは無料版ARK「ARK:Survival Evolved Online」もリリースしていて、そちらではアジア専用のサーバーを200台も開設していました。

Teaは単にトライブの名称です。大きな同盟に属しているトライブではありませんが、拠点規模はかなり大きいと思います。

さて、ではどうしてdev wipeされたトライブから「Tea = SnailGames」であるという声が出たのでしょうか。この主張の根拠となっている証拠は複数あるので、以下にまとめます。

・Teaがレイドを受けた際に意図的と思われる8時間のロールバックが発生した。
・Teaの拠点が明らかにdupe(アイテム増殖)を利用して作られたものである。
・上記2つの不正行為を犯しているのにも関わらず、Teaは今回の一斉BANから逃れた。
・TeaにはSnailGamesの関係者がいる?(真偽不明)

それぞれについて詳しく説明していきます。

Teaを守った8時間のロールバック

こちらはA-teamがTeaをレイドしている最中に、8時間のロールバックを食らったときの動画です。

動画を見てわかるように鯖のラグはありませんし、この状態から8時間のロールバックを起こすにはDDOSやハックなどの不正行為で鯖を落とすか、鯖の管理者が意図してロールバックをする他ありません。

1日あたり最低480個のエレメントを消費するTea

これはTeaの拠点を偵察した動画ですが、見ればわかるようにTeaの拠点周りには大量のTekジェネレーターが設置され効果範囲最大で稼働状態になっています。

動画投稿者の計算によれば、これらのジェネレーターを起動し続けるには1日あたり480個ものエレメントが必要になります。また、拠点全体で使われているTekベヒモスゲートの数は140セットにもなり、その素材となるエレメントは単純計算で8400個となります。

何が言いたいのかというと、Teaは明らかにdupe(増殖バグ)で建材やエレメントを増やしているのです。

SnailGamesの関係者がTeaにいた?(情報求む)

動画の中でその疑惑について語られているのですが、私の英語力が低すぎて内容をよく理解できませんでした……。出来たらコメントで補足してくれると助かります。

自動翻訳の内容を見るに、SnailGamesの関係者がTeaにいて悪さを働いているといった感じなんですかね。あと5ch掲示板にAsia鯖の管理はSnailGamesがやっているという情報もあったので、そういうことからSnailGames=Teaに繋げているのかもしれません。

不正は無かった

今回のdev wipeリストにTeaの名前はありませんでした。
つまり、運営はTeaをシロだと判断したのです。

それが事実かどうかはともかくとして……。

個人的な見解

まあ御託を並べましたけど、Teaへの疑惑は正直半信半疑ですね。

不正行為自体はしていたと思いますけど、運営との繋がりがあるというのは、さすがにちょっと考えすぎじゃないのかな、と。

仮にも運営会社の人間が、個人的な楽しみのために鯖をロールバックするか?って話です。

それにdev wipeされたトライブは過去にもdev wipeされたことのある人達ですから、糾弾している側がそもそもシロではないんですよね。(というか運営からはクロの判定食らってるけど)

なので、この記事の内容はARK界隈で囁かれる陰謀論的なものと言っていいです。

あと突然のBANと書きましたけど、一応、先月だか先々月あたりに運営はガイドラインの改定をやったり、「PvPで重大な不正行為を発見した。今すぐ手を下すことはないが、その不正を続けるならBANするからな?」といった脅し自体はしていたんですよね。

だから伏線自体は既に張られていたわけで、今回の一斉BANはその伏線をちゃんと回収しただけに過ぎなかったりします。

今後いつになるかはわかりませんが、運営がdev wipe被害者の会に返答をするかもしれないので、ちょくちょくコミュニティ掲示板は覗いておこうと思います。続報をご期待下さい。

追記:Teaもdev wipeを受けたみたいで一件落着?のようですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    ARKモバイル のアジアサーバーは中華が全部牛耳ってますね。
    グリッチ恐竜を使おうと報告されようとバンはされません。モバイル は中華癒着問題で挙げられた会社が運営してるなら納得ですね〜。日本人が他トライブのグリ恐竜を少し乗っただけですぐバンされてましたよ。

  2. 匿名 より:

    モバイルを2年やってるけどモバイルで癒着は無いよ。
    いままで日本人が通報の仕方を知らなかっただけ、通報の方法が広まってからは国籍問わずBANされまくってる

    • 匿名 より:

      「通報の仕方を知らなかった」なんてのはほぼ関係ないよ
      癒着は流石に無いだろうけど
      単に運営の対応がノロマ過ぎるだけ
      懇切丁寧に英訳したメール送っても対応は遅いし
      そもそも高速化だの巨大化だの連射だのチートが
      蔓延りまくってる時点で無能なのは確か

  3. 匿名 より:

    リアルで不遇なら、せめてネットだけでも。と、思っているのでしょうね。
    全世界誰もが、何らかの不満を持ってます。
    特に、ちゅう、かん、きたちょう、ろしあ、等の共産圏。
    そこで暮らしてる人は、家族や仲間の生活があるがため、基本何でも有りです。
    他国の人や技術は、誰よりも早く盗み複製し、不正等、関係無しに有利に進める。
    これが上記の国の本質です。