『ARK』レイド成功のための拠点作り!強い前線基地(FOB)を建設しよう

ARKのPvPでは、「この拠点はファーム用、こっちはブリーディング用ね」といった感じに役割の違う拠点がたくさん作られます。変わり種で言えば個人拠点や釣り拠点などもありますね。

今回はそれら拠点の中でも特に建設頻度が高いであろう前線基地(FOBと呼ばれる)について、特に中規模レイドを想定して紹介していきます。

FOBはレイド規模の大小に関わらず必須なものなので、今後レイドをやってみたいと考えている人はこの記事を参考に強いFOBを建設してみてください。

スポンサーリンク

FOBの基本はベッドにある

まずはFOBの基本、ベッドについて学んでいきましょう。

最初にレイドにはFOBが必須と書きましたが、これは敵拠点のすぐ近くで沸くためにはベッドが要るからです。どんなに小規模なレイドでも最低限寝袋は必要になりますよね?つまりそういうことです。

また、敵対サーバーを攻める際にはキャラ転送で大量の物資を運ぶ必要があり、そこでも転送直後のキャラを沸かせるためのベッドが必要になります。用意していたベッドが少ないと、味方同士で沸くベッドが被った場合に一方はベッドで沸けますが、もう一方はランダムリスポーンになってしまいます。もしも大量の物資を抱えた味方がランダムスポーンすることになれば……。

実際私は、原因は違いますが味方の物資供給が滞って防具が枯渇し、全員素っ裸で戦うという悲惨な戦場を経験したことがあります(笑)

防具がないんで、当然相手のスナイパーは暴れまわりますよね。そのときは相手AIMBOTかよ!?ってくらい銃殺されました。ログには狙撃で死んだ味方の名前しか残りません。まあ物資の補給が滞って戦争に負けるというのも、それはそれで現実の戦争っぽくて面白くはありましたがw

まあなんにせよ、ベッドは可能な限り大量に用意してください。

転送用のベッドと死亡リスポーン用のベッドは名前で分けておくこと。戦争中はベッドの回転率が高まるので、出来るだけ事故が起きないように気をつけましょう。

ベッドの横には金庫を置く

運搬役は重量ガン上げの人がやることになると思いますが、いくら重量にポイントを振っているとはいえ人数分の物資や資材を運ぶのは大変です。運搬を少しでも楽にするために、金庫はベッドから直接アクセスできる位置に設置しておきましょう。

また、壊れた防具は現地で修理しない場合持ち帰る必要があります。運搬役の人が回収しやすいように、壊れた防具は使わない恐竜に持たせるなどしてまとめておいてください。それと運搬役の人には感謝の気持ちを忘れないように。これ重要。

ベッドの小技

ベッドはフェンス土台の上に設置し、さらにその上から通常の土台を置くことで隠すことができます。メイン拠点の建設でよく使われる小技ですが、ベッドの有無が重要なFOB建設でもなかなか使えます。

FOBの施設配置について

↑は海外トライブがFOBで防衛戦を行っている動画です。
TEKフォースフィールド無し、トランスミッター有りの中規模な拠点で非常に参考にしやすいと思うので、ざっとでいいので見てみてください。

ここからは動画の拠点を参考に、FOBに設置する施設について簡単に説明していきます。

中央から外縁部にかけて順に

トランスミッターは拠点中央に設置します。このとき、トランスミッターの周囲はブロントやパラケラを召喚するためにも広くスペースを空けておきましょう。

次にトランスミッターを囲むようにタレットタワーが必要になりますね。FOBのタレットは設置しやすく回収しやすいことが優先されるので、小さな箱拠点にハッチゲートを付けるだけの簡素な作りで大丈夫です。タレットタワーにはリスポーン用のベッドや物資搬入用の金庫を併設しておくといいですね。

FOBの外周は扉のない門枠で大雑把に囲んでしまいます。これにより恐竜のラッシュを防げますし、単純に狙撃対策になります。あとは門の外に湧き潰しのための鉄のファンデーションを敷き詰めれば基本的な形は完成です。

ほかは大体オプション的な設備ですかね。現地で肉食恐竜を回復させるために肉焼き器を置いたり、歩兵がうろついてるならプラントYやベアトラップを仕掛けるとか。歩兵が侵入できないようにスパイクウォール、柵などもあるといいです。

資材に余裕があるなら外周にもさらにタレットタワーを作ると硬くなりますね。

立地は高所で敵拠点へアクセスしやすい場所

FOBは出来る限り高台に建設しましょう。これは敵拠点の近くに建設することよりも重要です。

何故かというと、FOBはトランスミッターを屋外に設置するため、トランスミッターへのアクセス中を狙撃されると非常に弱いからです。

ベッドが置いてある建物の出入り口を張られてもキツいですし、少なくとも外周のゲート枠などでトランスミッター周りに射線が通らないようにしてください。

高台を取るために敵拠点との距離が離れてしまった場合は、道中にミニタレットタワーを建設するなどしてルート作りが必要になります。

レイドは基本的に、FOBから敵拠点へ掛けて迫る形でミニタレットタワーを増やしいくゲームだと考えましょう。最終的に敵が外に出ようとするとタレットに撃たれてしまう……という状況を作れれば勝利は目前です。

FOB建設の初動は少人数で

もうFOB建設のほとんどは理解できたと思います。あと問題になるのは建設の初動の進め方ですね。ここが肝で、初動の建設でもたつくと大事な物資をごっそり奪われる事態になりかねません。

大事なことは、FOBの建設は少人数で行うということ。

敵も襲撃は常日頃から警戒しているはず。そんなところに大人数で押しかければサーバーの人数が増えすぎて怪しまれます。普通ならパトロールを始めるでしょうね。

なので、サーバーの人数を増やしすぎないように配慮しながらFOBの雛形を作り、基盤が出来たところで味方にはベッドで一気に湧いてもらうようにしてください。(もちろんトライブへのインバイトは事前に済ませておくこと)

目安としては、タレットタワー(大量のベッド付き)を1つ建設し、外周を囲うためのゲート枠をインベントリに準備出来たところで味方を呼ぶのがいいですね。味方が湧いたらトランスミッターを設置し、そのまま恐竜を出してもらって攻撃を開始。その間にビルダーはFOBが機能するように環境を整えるといった感じに進めれば、致命的なカウンターをもらうことなくFOBをセットアップできると思います。

最後に

FOBは資材を出し渋ってしょっぱい建築にするとあっという間にワイプされてしまうので、過剰なくらい資材を用意したほうがいいですね(笑)

たとえレイドが失敗しても設置した建材は残り続けますし、相手が建材を破壊するならそれはそれで爆発物を消費させられるのでお得です。強固なFOBは守り手が数人でも一晩粘れたりします。

豊臣秀吉のごとく、華麗な一夜城を建設して敵を驚かせてみましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする