PvPプレイヤーは2000時間だとか5000時間だとか、とんでもない時間をARKに注ぎ込んでいたりします。
常人は彼らを見て「一生追いつけんわ……w」とドン引きするかもしれません。
しかし、別に初心者の人は彼らを見てビビったりする必要はないのです。
というのも、普通のゲームなら数千時間も廃人プレーをしている古参と初心者には致命的なまでの「差」がついてしまうものなのですが、ことARKに限ってはそんなことはないからです。
唐突な例えですが、モンハンや格ゲーと比べれば、ARKは牧場物語のようなものです。
PvPプレイヤーだってそんな頻繁に戦争しているわけじゃないですし、膨大なプレー時間の8割は資源採取の時間だったりします。
だって戦争中にワンミスでロストする装備一式を、PvPプレイヤーは1時間とか2時間掛けて作ってるわけですからね。
ブリーディング恐竜だって何時間掛けて育てたんだって話で、つまり戦争なんてプレー全体のほんの一握りにすぎません。
前置きが長くなりましたが、ようは初心者と古参に大した差はないということ。
ARKのプレー時間のほとんどを占める資源採取は、可能な限り効率的にやったほうが良いってことです。
今回は効率的な資源採取について、現在主流となっている方法を紹介していくので参考にしてみてください。
目次
資源採取方法
以下資源ごとに大雑把にまとめていくので、自分がいまやっている手法と照らし合わせてみましょう。
木材・藁
以前テリジノの記事で紹介したように、木材はテリジノで森やマングローブを切り拓くのがベストです。
アベレーションならロールラットで集めるのが効率的ですね。
藁は木を粉砕機にかけて集めます。
石・火打石
石はMAPを問わずドエディクルスですね。
カニでドエディを掴んでいれば、石か鉄資源の上にドエディを持っていけばドエディが勝手に尻尾を振って石を集めてくれます。
アベレーション以外であれば、カニの代わりにアルゲンかケツァルでドエディを掴んで飛び回って採取しましょう。
火打石はアンケツ(ケツァルの上にアンキロ載せて尻尾ブンブンするやつ)中に石を砕いていれば集まりますね。アベレーションの場合は、藁と同じく粉砕機で集めてしまうと楽です。
繊維
繊維はゴリラで採取しましょう。
以前はテリジノでの採取が主流だったのですが、ナーフでテリジノでの採取はできなくなってしまいました。
ゴリラはテイムがけっこう面倒なので、拠点の防衛力が高まってからテイムするのがいいと思います。
鉄・クリスタル・黒曜石
MAPを問わずアンキロサウルスを使います。
鉄に関してはアベレーションが最高に効率が良いです。
というか正直、木材とクリスタルと黒曜石と真珠以外のすべての資源集めでいまはアベレーションが最強と言わざるを得ません。
鉄資源がアイランドで言うところの石レベルでそこら中に転がっているので、2人組でカニアンキロしていればすぐに鉄がフルスタック集まります。
クリスタルと黒曜石はそれほど数が必要な資源ではないですし、鉄集めのついでに少し集めておくだけで足りると思うので省略します。黒曜石は現物ポリマー用に必要かもしれないので補足しておくと、スコーチドアースの赤オベ近くの洞窟にたくさんスポーンしています。
生ポリマー
↑の動画の08:50からを見てみるとわかりますが、アベレーションに生えている生ポリマーが採れる草をクマで刈り取るのが効率的です。
昔はペンギン&モスコプスが流行っていましたが、謎のナーフで使い物にならなくなってしまいましたね……。
スコーチ・ラグナであればカマキリ、アイランド・センターならペンギンにモスコプスを当てるかペリカンを当てるかですかね。
いずれにしてもアベレーション&クマの組み合わせに比べると段違いに非効率です。
セメント
言わずと知れたカタツムリです。ついでに生ポリマー保存庫としても機能します。
真珠
アンコウで真珠に噛み付くと、高レベル個体なら1回で100個とか集まります。
採取2倍期間に集めまくれば1ヶ月は戦えるでしょう。
最後に
とりあえず上の方法だけ知っておけばなんとかなるはずです。
にしても、アベレーション強すぎですよね。さすが課金マップといったところでしょうか。
このペーシで紹介した採取方法については、新たに効率的な方法など耳にしたら書き足して更新していくと思います。
常に最新の採取メタを追って、敵対トライブに差を付けられないようにしていきたいですね。
(ページの情報が古くなっていたらコメントで教えていただけると幸いです)