『R6S』MAP別定石・攻略紹介 テーマパーク オフィス編

前回のデイケア編に引き続き、今回はオフィス編をやります。

オフィスは連携の有無によって勝率に大きな違いが出てくるエリアで、「裏取り」がキーワードです。攻撃側はいかに裏取りを警戒できるか、防衛側はいかに裏取りを成功させるかがキモになってくる感じですね。

慣れるまでは苦行でしたが、慣れてからは楽しいマップですね。
慣れるまでは苦行でしたが、慣れてからは楽しいマップですね。

↑の冒頭でも言いましたが、テーマパークは複雑で覚えるのが大変なマップです。初心者の人は、まずは2Fの攻防に絞って頭に入れていきましょう。

これまで紹介したMAPを一覧にしたページです。
スポンサーリンク

攻撃側の攻め方

攻撃側は常に1人は裏取りを警戒するようにしたいですね。裏取りさえ防げれば、攻撃側は防衛地点に対して着実に複数の射線を通していけます。(野良だとこれが厳しいけど)

オフィスはB設置が基本で、テルミットによる開通工事が失敗したらA攻めに移行するのが大体のパターンです。それぞれ以下に紹介していくので参考にしてみてください。

基本のB攻め

設置目標は画像の赤丸の位置。見ての通り、遮蔽物で囲まれているので比較的設置阻止はされにくいです。

挟み撃ちを意識しよう

設置場を確保するにはBに対して挟み撃ちを仕掛けていく必要があって、そのためには鉄道だけでなく管制室を占拠する必要があります。(画像は管制室とBを覗いている)

管制室を取った上で、鉄道からBの補強壁を割ればBには2箇所から射線を通せます。このような挟み撃ちが決まってしまえば、防衛側はBの中に篭もることが難しくなり、自殺同然の飛び出しや裏取りを余儀なくされるのです。

自殺同然と書きましたが、ちゃんと裏取り・飛び出しを警戒できていないと普通に刺さったりするので注意しましょう。

事故ったときのA攻め

B攻めではテルミットや火花による工事が必要になりますが、対戦中は初動狩りや裏取りで割り職が殉職してしまうことも多いです。その場合はすぐにA攻めに移行しましょう。

もちろんB攻めで失敗したときの次善策なので、A攻めのほうが多少リスキーです。特にスモークグレネードやフラッシュバンがないと状況を打開できない場面に陥ることも多いですしね。

そんなリスキーなA攻めですが、それでも補強壁を割れなかったBを破るよりはだいぶマシなのでBを割れなきゃAと頭に入れておいて損はないです。

挟み撃ちが成立するまでは覗き込み

A攻めは窓から入るか、反対側の階段から攻めていくか、A・B間の廊下を突破していくかの3ルートがあります。

基本は鉄道で待機&階段から詰めてきてくれる味方を待つことになると思いますが、その場合は鉄道のメンバーができることは少ないです。窓から侵入するのはリスキー過ぎますし、挟み撃ちが成立するまでは窓をロックしつつ裏取りを警戒する他ありません。

階段側のメンバーが到着したらスモークやフラッシュバンを炊いて一気に制圧しましょう。

階段側の攻めは重要

Aを攻めるなら階段はぜひ確保しておきたいポジションです。ここから右の部屋に入ってAを攻めるのも良いし、単純に廊下を進んでBを覗き込むのも不意を突けたりします。

ともかく鉄道側窓と廊下入り口さえロックしていれば大丈夫、という防衛側にとってラクすぎる状況にはしないようにしたいですね。

防衛側の守り方

防衛側の工事ポイント、遊撃の考え方を以下に紹介していきます。

工事ポイント

A・B間は開通させておいたほうがいいです。

また、鉄道を挟んで向かい側の壁を開通しておくと遊撃がプレッシャーを掛けやすくて良い感じです。

裏取りは1:1交換できれば成功

遊撃の考え方として、オフィス防衛においては1:1交換ができれば成功と考えていいと思います。

なぜかと言うと、オフィス攻めでは常に1人は裏取りを警戒する必要あり、チーム全体の人数が減るほど裏取りを警戒しにくくなるからです。この考え方は他のマップでもある程度通用するのですが、特にオフィス防衛においては効果的でしょう。

電車に篭もるか、ポイントの対岸で隠れておくか、いつ攻めるのか……遊撃としてのセンスが求められるエリアですね。

攻撃側の必須オペレーター

B攻めを考えると割り職コンビ必須です。

ピックしておくと便利な攻撃オペレーター

鉄道とポイント対岸に残った足跡を追跡して遊撃を引っ込めさせるのに役立ちます。また、スモークグレネードを持てるので設置タイミングになったらA・B間の通路に投げておきましょう。

オフィスのジャッカルは序盤の索敵から終盤の設置援護まで幅広く活躍できます。

防衛側の必須オペレーター

補強壁を守るのに居て損はないです。単純に足3なので遊撃としても強い。

ピックしておくと便利な防衛オペレーター

スモークは工事、終盤の時間稼ぎと仕事が多いです。オフィスは攻撃側の侵入ルートが限られているのでガスはかなり効きますね。

ヴァルキリーは遊撃のための視界取りで居ると便利だなーといった感じです。

カメラポジ

外カメラです。管制室の外に来た敵を見るのに役立ちますし、画像2枚目赤丸の落とし戸のあたりで油断している敵がいたら外に飛び出して行くのもアリです。

もの凄いベタなので壊されやすいですが、鉄道の視界は取っておきたいです。

最後に

オフィスの遊撃は感覚に依る部分も多いので、大雑把な解説になってしまった感がありますね(笑)

仲間がいるならヴァルキリーカメラやエコードローンによる視界情報を共有できるので、協力して裏取りを成功させるようにしましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする